もどる フトボナギナタコウジュと似た花  
Label
似た花の登録手順
■検索条件を指定して「この花と」をクリックしてください。複数表示された場合は比較する花を選択してください。
■この花と似た花の検索条件を指定して「この花は」をクリックしてください。複数表示された場合は似た花をひとつ選択してください。
■類似度に応じたボタン「そっくり、かなり、すこし」をクリックすると類似する花が登録されます。
■登録する花を間違えた場合は「削除」をクリックしてください。類似度を変更する場合は該当するボタンをクリックしてください。
科名 (Family Name) 

花名(和名/学名)の一部
(a part of Flower Name)

地域 (Area)

分布・撮影地の一部 (a part of Area)

(Color)

写真有
(Image)
同科 同属

違い
ID パスワード
類似度
違いがわかれば違いを記入して類似度をクリックすると登録されます。
似た花の調べ方

■似た花を見る場合は類似度を選択(複数可)し、花を探すをクリックしてください。リストとそれぞれの花の写真が表示されます。
■同じ属の花を見る場合は同属の花を見る をクリックしてください。リストと花の写真が表示されます。
■花の写真をクリックすると拡大表示され、写真をマウスで移動できます。
■花の写真を比較して見たい場合はリスト中の「写真比較」欄のボタンをクリックしてください。両方の写真が表示されますので、写真をクリックすると拡大表示できマウスで移動できます。

 と
類似度花名科名属名特徴違い写真比較似た花変更
かなりナギナタコウジュシソ科ナギナタコウジュ山地や道ばたに普通に生える一年草で、全体に強い香りがする。利尿、発汗、解熱、全身浮腫、腹痛、吐瀉、発熱悪寒などに効能がある。■フトボナギナタコウジュの花穂は2~5センチとナギナタコウジュより短く太い。■フトボナギナタコウジュの苞には周囲に長い縮れた毛があり背面にも毛があり先端がひげ状に尖る。ナギナタコウジュは苞の周辺に毛があるだけで背面には毛がない。■フトボナギナタコウジュの苞は先端の方が最も幅広だがナギナタコウジュは中央が最も幅広。■フトボナギナタコウジュの苞には腺点がある。■フトボナギナタコウジュの葉は鮮やかな緑色でやや幅広。■フトボナギナタコウジュは関東以西に分布するがナギナタコウジュは全国に分布。
表示数(最大100) Page 登録件数  1
ナギナタコウジュ
クリックすると拡大表示
ナギナタコウジュ [2008/10/07]
[2008/10/07, 金時山] 拡大表示
フトボナギナタコウジュ
クリックすると拡大表示
フトボナギナタコウジュ [2007/10/22]
[2007/10/22, 南足柄市] 拡大表示