もどる フジアザミと似た花  
Label
似た花の登録手順
■検索条件を指定して「この花と」をクリックしてください。複数表示された場合は比較する花を選択してください。
■この花と似た花の検索条件を指定して「この花は」をクリックしてください。複数表示された場合は似た花をひとつ選択してください。
■類似度に応じたボタン「そっくり、かなり、すこし」をクリックすると類似する花が登録されます。
■登録する花を間違えた場合は「削除」をクリックしてください。類似度を変更する場合は該当するボタンをクリックしてください。
科名 (Family Name) 

花名(和名/学名)の一部
(a part of Flower Name)

地域 (Area)

分布・撮影地の一部 (a part of Area)

(Color)

写真有
(Image)
同科 同属

違い
ID パスワード
類似度
違いがわかれば違いを記入して類似度をクリックすると登録されます。
似た花の調べ方

■似た花を見る場合は類似度を選択(複数可)し、花を探すをクリックしてください。リストとそれぞれの花の写真が表示されます。
■同じ属の花を見る場合は同属の花を見る をクリックしてください。リストと花の写真が表示されます。
■花の写真をクリックすると拡大表示され、写真をマウスで移動できます。
■花の写真を比較して見たい場合はリスト中の「写真比較」欄のボタンをクリックしてください。両方の写真が表示されますので、写真をクリックすると拡大表示できマウスで移動できます。

 と
類似度花名科名属名特徴違い写真比較似た花変更
かなりテマリフジアザミキク科アザミ大型のアザミで山地の日当たりのよい礫地や草地に生える多年草。■フジアザミの総苞は反曲(ななめ下向き)し先端は鋭くとがるが、テマリフジアザミの総苞は完全に反曲し(下向きになる)先端はあまりとがらない。■フジアザミの根生葉は羽状に中裂し葉の縁にはとげがあるが、テマリフジアザミの根生葉は羽状に浅裂しとげはごく短く目立たない。■フジアザミは富士山周辺に多く見られ全体とげとげしいが、テマリフジアザミは北陸地方に多く見られとげとげしさはない。
少しシロバナフジアザミキク科アザミ山地の日当たりのいい砂礫地、河原、ガレ場などに生える多年草。(日本固有)■フジアザミの頭花は紅紫色だが、シロバナフジアザミは白色。
少しタンザワアザミキク科アザミフジアザミとホソエノアザミの自然交雑種で、山地の崩壊地など両者が混在する場所に生える多年草。■フジアザミの頭花直径5センチほどと大きく長い花茎の先に1個下向きにつけるが、タンザワアザミは茎の途中から柄を出し直径2~3センチ程度の頭花をつける。★タンザワアザミはフジアザミとホソエノアザミの自然交雑種で、両者の中間的性質をもつがその割合は変異が大きい。
少しミサワアザミキク科アザミフジアザミとトネアザミの自然交雑種で、両者が混生するところに稀に見られる多年草。■ミサワアザミの頭花はフジアザミより小さい。■フジアザミの頭花の総苞片は幅広だが、ミサワアザミの総苞片はトネアザミに似て幅が狭い。■フジアザミは茎をあまり延ばさないが、ミサワアザミはトネアザミのように長い茎を出し分枝する。■フジアザミの葉の裂片は幅広だが、ミサワアザミの茎葉はトネアザミに似て幅が狭い。
表示数(最大100) Page 登録件数  4
フジアザミ
クリックすると拡大表示
フジアザミ [2012/10/05]
[2012/10/05, 丹沢] 拡大表示
シロバナフジアザミ
クリックすると拡大表示
シロバナフジアザミ [2011/09/24]
[2011/09/24, 西丹沢] 拡大表示
タンザワアザミ
クリックすると拡大表示
タンザワアザミ [2012/10/05]
[2012/10/05, 丹沢] 拡大表示
ミサワアザミ
クリックすると拡大表示
ミサワアザミ [2014/09/12]
[2014/09/12, 山梨県] 拡大表示
テマリフジアザミ
クリックすると拡大表示
テマリフジアザミ [2017/09/24]
[2017/09/24, 岐阜県大野郡] 拡大表示