もどる イワシャジンと似た花  
Label
似た花の登録手順
■検索条件を指定して「この花と」をクリックしてください。複数表示された場合は比較する花を選択してください。
■この花と似た花の検索条件を指定して「この花は」をクリックしてください。複数表示された場合は似た花をひとつ選択してください。
■類似度に応じたボタン「そっくり、かなり、すこし」をクリックすると類似する花が登録されます。
■登録する花を間違えた場合は「削除」をクリックしてください。類似度を変更する場合は該当するボタンをクリックしてください。
科名 (Family Name) 

花名(和名/学名)の一部
(a part of Flower Name)

地域 (Area)

分布・撮影地の一部 (a part of Area)

(Color)

写真有
(Image)
同科 同属

違い
ID パスワード
類似度
違いがわかれば違いを記入して類似度をクリックすると登録されます。
似た花の調べ方

■似た花を見る場合は類似度を選択(複数可)し、花を探すをクリックしてください。リストとそれぞれの花の写真が表示されます。
■同じ属の花を見る場合は同属の花を見る をクリックしてください。リストと花の写真が表示されます。
■花の写真をクリックすると拡大表示され、写真をマウスで移動できます。
■花の写真を比較して見たい場合はリスト中の「写真比較」欄のボタンをクリックしてください。両方の写真が表示されますので、写真をクリックすると拡大表示できマウスで移動できます。

 と
類似度花名科名属名特徴違い写真比較似た花変更
そっくりホウオウシャジンキキョウ科ツリガネニンジンイワシャジンの高山型。イワの間に深く根を伸ばす。日本固有ホウオウシャジンはイワシャジンの高山型で、全体的にイワシャジンより小型でガク片の鋸歯が少ない。
少しミヤマシャジンキキョウ科ツリガネニンジンヒメシャジンの変種で亜高山~高山の岩礫地に生える。■ミヤマシャジンの花柱(めしべの先端)は花冠から出ているが、イワシャジンはでていない。■ミヤマシャジンの葉は互生で披針形だが、イワシャジンの葉は広線形で細長い。
少しヒナシャジンキキョウ科ツリガネニンジン山地に生える多年草。花冠の先はほとんど開かず、花柱は極端に長くて花冠から長く突き出る。■イワシャジンは淡い赤紫色、ヒナシャジンは白色。■イワシャジンの花冠の先端は開くが、ヒナシャジンはあまり開かなく袋状。■ヒナシャジンの花柱は極端に長く花冠から長く突き出るがイワシャジンはほとんど出ない。■イワシャジンは本州中部地方東南部から関東地方西部に分布するが、ヒナシャジンは四国に分布する。
少しツクシイワシャジンキキョウ科ツリガネニンジン山地の岩上に生える多年草。■イワシャジンの葉は長い披針形~広線形で柄は短いが、ツクシイワシャジンの葉は卵心形で小さく長い柄がある。■イワシャジンの花冠はやや大きく先端は外に開くが、ツクシイワシャジン花冠はやや小型で細く先端はあまり開かない。■イワシャジンの柱頭は花冠からほとんど突き出ないが、ツクシイワシャジンの柱頭は花冠から長く突き出る。■イワシャジンは関東から中部地方東南部に見られるが、ツクシイワシャジンは宮崎県と熊本県に見られる。
表示数(最大100) Page 登録件数  4
ミヤマシャジン
クリックすると拡大表示
ミヤマシャジン [2012/08/20]
[2012/08/20, 富士山] 拡大表示
イワシャジン
クリックすると拡大表示
イワシャジン [2008/10/02]
[2008/10/02, 金時山] 拡大表示
ヒナシャジン
クリックすると拡大表示
ヒナシャジン [2012/08/25]
[2012/08/25, 高知県] 拡大表示
ツクシイワシャジン
クリックすると拡大表示
ツクシイワシャジン [2016/10/19]
[2016/10/19, 宮崎県] 拡大表示