もどる トネアザミと似た花  
Label
似た花の登録手順
■検索条件を指定して「この花と」をクリックしてください。複数表示された場合は比較する花を選択してください。
■この花と似た花の検索条件を指定して「この花は」をクリックしてください。複数表示された場合は似た花をひとつ選択してください。
■類似度に応じたボタン「そっくり、かなり、すこし」をクリックすると類似する花が登録されます。
■登録する花を間違えた場合は「削除」をクリックしてください。類似度を変更する場合は該当するボタンをクリックしてください。
科名 (Family Name) 

花名(和名/学名)の一部
(a part of Flower Name)

地域 (Area)

分布・撮影地の一部 (a part of Area)

(Color)

写真有
(Image)
同科 同属

違い
ID パスワード
類似度
違いがわかれば違いを記入して類似度をクリックすると登録されます。
似た花の調べ方

■似た花を見る場合は類似度を選択(複数可)し、花を探すをクリックしてください。リストとそれぞれの花の写真が表示されます。
■同じ属の花を見る場合は同属の花を見る をクリックしてください。リストと花の写真が表示されます。
■花の写真をクリックすると拡大表示され、写真をマウスで移動できます。
■花の写真を比較して見たい場合はリスト中の「写真比較」欄のボタンをクリックしてください。両方の写真が表示されますので、写真をクリックすると拡大表示できマウスで移動できます。

 と
類似度花名科名属名特徴違い写真比較似た花変更
かなりクルマアザミキク科アザミノハラアザミの品種で総苞片が放射状に変化したもの。関東地方の山野に生える多年草。■トネアザミ(タイアザミ)の総苞片は細く小さいが、クルマアザミの総苞片は葉のように幅広で長く放射状に出る。■トネアザミはよく分枝し多くの頭花をつけるが、クルマアザミは頭花をふつう一個茎頂につける。★クルマアザミはノハラアザミの品種となっているが、これまで見たクルマアザミはノハラアザミよりトネ(タイ)アザミによく似ている。トネアザミと同じところで見かけることも多くひょっとして両者の交雑かもしれない。
かなりハチオウジアザミキク科アザミ湿地に生える多年草。星2012年発表の新種でトネアザミに似るが湿地に生え頭花がより細く多数の花を円錐状につけることが特徴。■トネアザミは山野の草地に生えるが、ハチオウジアザミは湿地に生える。■ハチオウジアザミの頭花はトネアザミより細く多数の花を円錐状につける。
かなりホソエタイアザミキク科アザミタイアザミとホソエノアザミの自然交雑種で、両者が混在するところに生える多年草。■トネアザミ(タイアザミ)は茎の上部の葉腋から柄を出しその先に頭花をつけるが、ホソエタイアザミは茎全体の葉腋から柄をだしその先に頭花をつける。★ホソエタイアザミはタイアザミとホソエノアザミの交雑種で両者の特徴を併せ持つ。
かなりミサワアザミキク科アザミフジアザミとトネアザミの自然交雑種で、両者が混生するところに稀に見られる多年草。■トネアザミは花時には根生葉がないが、ミサワアザミにはフジアザミに似た根生葉がある。■トネアザミの頭花の総苞片には鋸歯がないが、ミサワアザミにはフジアザミに似た鋸歯がある。■ミサワアザミの頭花はトネアザミより大きい。
かなりヒダノタイアザミキク科アザミ ■トネアザミの葉は硬く鋭い刺があるが、ヒダノタイアザミの葉は柔らかく刺はそれほど鋭くない。
少しアズマタイアザミキク科アザミアズマヤマアザミとトネ(タイ)アザミの自然交雑種で両親が混在するところに生える多年草。■トネアザミ(タイアザミ)は茎の上部から枝をだしその先に頭花をつけるが、アズマタイアザミは枝を出さず葉腋の近くに頭花をつける。★アズマタイアザミはアズマヤマアザミと利根(タイ)アザミの交雑種で両者の中間的特徴を持つ。
少しノハラアザミキク科アザミ中部地方以北の日当たりのよい草原や荒れ地に普通に見られる多年草。■ノハラアザミの総苞は鐘形で総苞片は斜上するが、トネ(タイ)アザミは筒型で総苞片は横に広がるかやや反りかえる。■ノハラアザミの葉は深く裂け裂片は細いが、トネアザミは切れ込みがやや浅く裂片は幅広。■ノハラアザミの茎葉は上部はまばらで小さいが、トネアザミの茎葉は上部にも付き極端に小さくならない。■ノハラアザミの茎には毛が多いが、トネアザミは毛が少ない。
少しナンブアザミキク科アザミ中部地方以北に分布し、山地~亜高山帯の草地などに生える多年草。■トネアザミ(タイアザミ)の総苞片はやや長くクモ毛があるが、ナンブアザミは短く反曲または開出することもありクモ毛はないか少ない。■トネアザミの葉のとげは長く鋭いがナンブアザミのとげは短くあまり尖らない。■トネアザミの葉は羽状に中裂するがナンブアザミの葉は時に羽状中裂するが被針状楕円形で幅が広い。■トネアザミはナンブアザミに比べ頭花の柄が短い。
少しホソエノアザミキク科アザミ関東地方、富士山およびその周辺の山に分布する多年草で総苞片はとげ状で反り返る。■トネアザミの総苞は太くクモ毛があるが、ホソエノアザミの総苞は細くクモ毛がない。■トネアザミの葉は羽状複葉で裂片は幅広でやや前方に出るが、ホソエノアザミの裂片は狭くほぼ真横に出る。■トネアザミの葉のトゲは細く短いが、ホソエノアザミのトゲは太く長い。
少しハコネアザミキク科アザミトネアザミの変異種で箱根周辺の風衝地帯に生え葉のとげが長い。■ハコネアザミの頭花は茎の先端に固まってつくが、トネ(タイ)アザミはややまばらにつく。■ハコネアザミの葉のとげは長く鋭いが、トネアザミのとげは短い。★ハコネアザミはトネアザミとおなじで、風衝帯に生えるため丈が短くなっただけという説もある。
少しイガアザミキク科アザミナンブアザミの変種で関東地方の海岸近くに生える多年草。■イガアザミの総苞片は大きく反りかえるが、トネアザミ(タイアザミ)はあまり反りかえらない。■イガアザミの葉は厚く光沢がありとげは鋭くとがるが、トネアザミは薄く光沢はなくトゲはイガアザミほど鋭くはない。。■イガアザミの茎は太く全体ががっしりした感じがするが、トネアザミの茎はやや細くやや弱弱しい感じがする。■イガアザミは関東地方の海岸近くの草地に生えるが、トネアザミは関東地方の山野にふつうに生える。
表示数(最大100) Page 登録件数  11
トネアザミ
クリックすると拡大表示
トネアザミ [2010/10/16]
[2010/10/16, 南丹沢] 拡大表示
ノハラアザミ
クリックすると拡大表示
ノハラアザミ [2011/08/29]
[2011/08/29, 山梨県] 拡大表示
ナンブアザミ
クリックすると拡大表示
ナンブアザミ [2012/09/05]
[2012/09/05, 上越] 拡大表示
ホソエノアザミ
クリックすると拡大表示
ホソエノアザミ [2012/10/05]
[2012/10/05, 丹沢] 拡大表示
ハコネアザミ
クリックすると拡大表示
ハコネアザミ [2006/09/24]
[2006/09/24, 箱根] 拡大表示
イガアザミ
クリックすると拡大表示
イガアザミ [2011/10/18]
[2011/10/18, 静岡県] 拡大表示
クルマアザミ
クリックすると拡大表示
クルマアザミ [2011/11/18]
[2011/11/18, 南丹沢] 拡大表示
ハチオウジアザミ
クリックすると拡大表示
ハチオウジアザミ [2012/09/26]
[2012/09/26, 八王子市] 拡大表示