もどる ヤマラッキョウと似た花  
Label
似た花の登録手順
■検索条件を指定して「この花と」をクリックしてください。複数表示された場合は比較する花を選択してください。
■この花と似た花の検索条件を指定して「この花は」をクリックしてください。複数表示された場合は似た花をひとつ選択してください。
■類似度に応じたボタン「そっくり、かなり、すこし」をクリックすると類似する花が登録されます。
■登録する花を間違えた場合は「削除」をクリックしてください。類似度を変更する場合は該当するボタンをクリックしてください。
科名 (Family Name) 

花名(和名/学名)の一部
(a part of Flower Name)

地域 (Area)

分布・撮影地の一部 (a part of Area)

(Color)

写真有
(Image)
同科 同属

違い
ID パスワード
類似度
違いがわかれば違いを記入して類似度をクリックすると登録されます。
似た花の調べ方

■似た花を見る場合は類似度を選択(複数可)し、花を探すをクリックしてください。リストとそれぞれの花の写真が表示されます。
■同じ属の花を見る場合は同属の花を見る をクリックしてください。リストと花の写真が表示されます。
■花の写真をクリックすると拡大表示され、写真をマウスで移動できます。
■花の写真を比較して見たい場合はリスト中の「写真比較」欄のボタンをクリックしてください。両方の写真が表示されますので、写真をクリックすると拡大表示できマウスで移動できます。

 と
類似度花名科名属名特徴違い写真比較似た花変更
かなりハマラッキョウヒガンバナ科ネギ海浜の草地などに生える多年草。■ヤマラッキョウの葉の断面はやや扁平な三角形の筒状で幅は2~5ミリほどだが、ハマラッキョウの葉は扁平で幅が5~6ミリ。■ヤマラッキョウは山野の草地に生えるが、ハマラッキョウは海岸近くの草地に生える。
かなりキイイトラッキョウヒガンバナ科ネギ川岸の岩上や岩間に生える多年草。■ヤマラッキョウの花茎には葉がつくが、キイトラッキョウには葉が付かない。■ヤマラッキョウの葉の断面は鈍三角形だが、キイトラッキョウは円形。■ヤマラッキョウは全体がしっかり伸びあがっているが、キイトラッキョウはだラットした感じ。(しっかり立ち上がるものも有る)■ヤマラッキョウの花は沢山付くが、キイトラッキョウは少ない。■キイトラッキョウの花色はヤマラッキョウより濃い紅紫色。★特徴や違いがはっきりしないが、実際にはひと目見て違うことが分かる。
そっくりナンゴクヤマラッキョウヒガンバナ科ネギ九州南部の日当たりのよい山地の草地なに生える多年草。■ヤマラッキョウの葉は中空だが、ナンゴクヤマラッキョウの葉は中実。★ナンゴクヤマラッキョウは九州南部にのみ見られる。
少しミヤマラッキョウヒガンバナ科ネギ亜高山~高山帯の草地や岩礫地に生える多年草。■ミヤマラッキョウの花は球状に固まってつくが、ヤマラッキョウは長い花柄があり放射状に付く。■ミヤマラッキョウは亜高山~高山帯で見られ(北海道では海岸近くでも生える)葉は扁平だが、ヤマラッキョウは山地で見られ葉は筒状。
少しアサツキヒガンバナ科ネギ山野や海岸近くに生える多年草。■ヤマラッキョウの花は長い花柄があり放射状に付くが、アサツキは花柄がなく球状に固まってつく。■ヤマラッキョウの花被片の先はとがらないが、アサツキはとがる。■ヤマラッキョウの花は紅紫色だが、アサツキは淡紅紫色。■ヤマラッキョウの花糸(雄しべ)は花被片(花弁)より長いが、アサツキの花糸は花被片の1/2~1/3と短い。
表示数(最大100) Page 登録件数  5
ミヤマラッキョウ
クリックすると拡大表示
ミヤマラッキョウ [2008/07/17]
[2008/07/17, ワッカ原生花園] 拡大表示
ヤマラッキョウ
クリックすると拡大表示
ヤマラッキョウ [2006/10/22]
[2006/10/22, 箱根・矢倉岳] 拡大表示
アサツキ
クリックすると拡大表示
アサツキ [2012/06/10]
[2012/06/10, 佐渡島] 拡大表示
ハマラッキョウ
クリックすると拡大表示
ハマラッキョウ [2010/11/04]
[2010/11/04, 三浦半島] 拡大表示
キイイトラッキョウ
クリックすると拡大表示
キイイトラッキョウ [2009/11/03]
[2009/11/03, 愛知県] 拡大表示
ナンゴクヤマラッキョウ
クリックすると拡大表示
ナンゴクヤマラッキョウ [2013/11/20]
[2013/11/20, 鹿児島県] 拡大表示