もどる ミネウスユキソウと似た花  
Label
似た花の登録手順
■検索条件を指定して「この花と」をクリックしてください。複数表示された場合は比較する花を選択してください。
■この花と似た花の検索条件を指定して「この花は」をクリックしてください。複数表示された場合は似た花をひとつ選択してください。
■類似度に応じたボタン「そっくり、かなり、すこし」をクリックすると類似する花が登録されます。
■登録する花を間違えた場合は「削除」をクリックしてください。類似度を変更する場合は該当するボタンをクリックしてください。
科名 (Family Name) 

花名(和名/学名)の一部
(a part of Flower Name)

地域 (Area)

分布・撮影地の一部 (a part of Area)

(Color)

写真有
(Image)
同科 同属

違い
ID パスワード
類似度
違いがわかれば違いを記入して類似度をクリックすると登録されます。
似た花の調べ方

■似た花を見る場合は類似度を選択(複数可)し、花を探すをクリックしてください。リストとそれぞれの花の写真が表示されます。
■同じ属の花を見る場合は同属の花を見る をクリックしてください。リストと花の写真が表示されます。
■花の写真をクリックすると拡大表示され、写真をマウスで移動できます。
■花の写真を比較して見たい場合はリスト中の「写真比較」欄のボタンをクリックしてください。両方の写真が表示されますので、写真をクリックすると拡大表示できマウスで移動できます。

 と
類似度花名科名属名特徴違い写真比較似た花変更
かなりウスユキソウキク科ウスユキソウ山地の岩の隙間や乾燥した礫地などに生える多年草。■ミネウスユキソウはウスユキソウの高山型でウスユキソウは20~50cmに対しミネウスユキソウは10cm程度と小型。■ウスユキソウの頭花には短い柄があるがミネウスユキソウにはない。
少しハッポウウスユキソウ キク科ウスユキソウ高山帯の蛇紋岩崩壊地の草地に生えるミネウスユキソウの変種。■ハッポウウスユキソウの葉はミネウスユキソウより細く上向きに付き八方尾根の高山帯の蛇紋岩地に生える。ミネウスユキソウは高山に広く分布する。
表示数(最大100) Page 登録件数  2
ミネウスユキソウ
クリックすると拡大表示
ミネウスユキソウ [2007/07/26]
[2007/07/26, 早池峰山] 拡大表示
ウスユキソウ
クリックすると拡大表示
ウスユキソウ [2005/09/23]
[2005/09/23, 三ツ峠山] 拡大表示
ハッポウウスユキソウ
クリックすると拡大表示
ハッポウウスユキソウ  [2007/08/09]
[2007/08/09, 八方尾根] 拡大表示