|
ヒメシオン
[2013/09/07]
|
学名
|
Turczaninovia fastigiata
|
科名
|
キク科(Asteraceae)
|
属名
|
シオン属
|
花期
|
8月,9月,10月
|
草丈
|
20~100cm
|
分布
|
本州、四国、九州
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
青森県三沢市
|
撮影日
|
2013/09/07
|
|
|
川岸や水田の縁などに生える多年草。
|
|
|
スズサイコ
[2017/07/03]
|
学名
|
Vincetoxicum pycnostelma
|
科名
|
キョウチクトウ科(Apocynaceae)
|
属名
|
カモメヅル属
|
花期
|
7月, 8月
|
草丈
|
40~100cm
|
分布
|
北海道、本州、四国、九州
|
撮影者
|
花紀行
|
撮影地
|
山口県美祢市
|
撮影日
|
2017/07/03
|
|
|
日当たりのよいやや乾いた草地に生える多年草。
|
|
|
ムラサキツユクサ
[2008/06/18]
|
学名
|
Tradescantia ohiensis
|
科名
|
ツユクサ科(Commelinaceae)
|
属名
|
ムラサキツユクサ属
|
花期
|
6月, 7月, 8月, 9月,
|
草丈
|
30~50cm
|
分布
|
北米原産
|
撮影者
|
@紀州
|
撮影地
|
和歌山県北部
|
撮影日
|
2008/06/18
|
|
|
北米原産の園芸植物
|
|
|
ヒロハユキザサ
[2012/06/03]
|
学名
|
Maianthemum yesoense
|
科名
|
キジカクシ科(Asparagaceae)
|
属名
|
マイヅルソウ属
|
花期
|
7月
|
草丈
|
40~70cm
|
分布
|
本州中部以北
|
撮影者
|
@紀州
|
撮影地
|
新潟県
|
撮影日
|
2012/06/03
|
|
|
亜高山~高山帯の林内に生える雌雄異株の多年草。日本固有
|
|
|
タカネビランジ
[2013/06/24]
|
学名
|
Silene akaisialpina
|
科名
|
ナデシコ科(Caryophyllaceae)
|
属名
|
マンテマ属
|
花期
|
7月,8月
|
草丈
|
10~30cm
|
分布
|
南ア
|
撮影者
|
@紀州
|
撮影地
|
兵庫県(植栽)
|
撮影日
|
2013/06/24
|
植栽 植物園
|
|
高山帯の岩場に生える多年草で南ア北部に多く見られる。(日本固有)
|
|
|
ミヤマナルコユリ
[2016/05/18]
|
学名
|
Polygonatum lasianthum.
|
科名
|
キジカクシ科(Asparagaceae)
|
属名
|
アマドコロ属
|
花期
|
5月,6月
|
草丈
|
30~60cm
|
分布
|
北海道、本州、四国、九州
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
高尾山
|
撮影日
|
2016/05/18
|
|
|
山野の林内に見られる多年草。
|
|
|
ハマホタルブクロ
[2012/07/02]
|
学名
|
Campanula punctata var. litoralis
|
科名
|
キキョウ科(Campanulaceae)
|
属名
|
ホタルブクロ属
|
花期
|
6月,7月
|
草丈
|
30~50cm
|
分布
|
本州(関東地方の海岸近く)
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
南伊豆
|
撮影日
|
2012/07/02
|
|
|
ホタルブクロの海岸型変種で葉には光沢がありほぼ無毛。似たものにシマホタルブクロ、ソナレヤマホタルブクロがある。
|
|
|
ナツズイセン
[2022/08/16]
|
学名
|
Lycoris squamigera
|
科名
|
ヒガンバナ科(Amaryllidaceae)
|
属名
|
ヒガンバナ属
|
花期
|
7月, 8月, 9月
|
草丈
|
~80cm
|
分布
|
本州, 四国, 九州、中国原産
|
撮影者
|
花紀行
|
撮影地
|
神奈川県秦野市
|
撮影日
|
2022/08/16
|
|
|
山野の人家近くに見られる中国原産の多年草。高さ80cm程度。
|
|
|
ホソバワダン
[2013/11/20]
|
学名
|
Crepidiastrum lanceolatum
|
科名
|
キク科(Asteraceae)
|
属名
|
アゼトウナ属
|
花期
|
10月,11月
|
草丈
|
20~30cm
|
分布
|
本州(中国地方の日本海側)、九州
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
鹿児島県
|
撮影日
|
2013/11/20
|
|
|
海岸の岩場に生える多年草。
|
|
|
アポイクワガタ
[2014/05/31]
|
学名
|
Veronica schmidtiana subsp. senanensis var. yezoalpina f. exigua
|
科名
|
オオバコ科(Plantaginaceae)
|
属名
|
クワガタソウ属
|
花期
|
7月,8月
|
草丈
|
5~15cm
|
分布
|
北海道のアポイ岳特産
|
撮影者
|
@紀州
|
撮影地
|
日高地方
|
撮影日
|
2014/05/31
|
|
|
エゾミヤマクワガタの品種でアポイ岳の蛇紋岩地に見られる。
|
|