|
ヤブタビラコ
[2011/04/30]
|
学名
|
Lapsana humilis
|
科名
|
キク科(Asteraceae)
|
属名
|
ヤブタビラコ属
|
花期
|
5月,6月,7月
|
草丈
|
20~40cm
|
分布
|
北海道、本州、四国、九州
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
神奈川県・中井町
|
撮影日
|
2011/04/30
|
|
|
水田の畦や林縁などやや湿り気の多いところに生える多年草。
|
|
|
モイワナズナ
[2012/05/01]
|
学名
|
Draba sachalinensis
|
科名
|
アブラナ科(Cruciferae)
|
属名
|
イヌナズナ属
|
花期
|
4月,5月,6月
|
草丈
|
10~30cm
|
分布
|
北海道、本州(長野県)
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
長野県
|
撮影日
|
2012/05/01
|
|
|
山地の岩場や岩礫地に生える多年草。
|
|
|
トキワイカリソウ
[2016/05/01]
|
学名
|
Epimedium sempervirens
|
科名
|
メギ科(Berberidaceae)
|
属名
|
イカリソウ属
|
花期
|
4月,5月
|
草丈
|
30~60cm
|
分布
|
本州中部以西
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
長岡市
|
撮影日
|
2016/05/01
|
|
|
本州中部以西の主に日本海側の山地の林下に見られる常緑の多年草。
|
|
|
シロバナサンヨウブシ
[2010/10/06]
|
学名
|
Aconitum sanyoense f. leucanthum
|
科名
|
キンポウゲ科(Ranunculaceae)
|
属名
|
トリカブト属
|
花期
|
8月,9月,10月
|
草丈
|
100~150cm
|
分布
|
本州(関東以西)、四国
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
高知県
|
撮影日
|
2010/10/06
|
|
|
サンヨウブシの白花で山地の林内のやや陰湿なところに生える多年草。
|
|
|
キブシ
[2011/04/07]
|
学名
|
Stachyurus praecox
|
科名
|
キブシ科(Stachyuraceae)
|
属名
|
キブシ属
|
花期
|
3月, 4月
|
草丈
|
2~3m
|
分布
|
北(西南部)、本、四、九
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
東丹沢
|
撮影日
|
2011/04/07
|
|
|
山野に広く分布する雌雄異株の落葉性低木。
|
|
|
ツルキジムシロ
[2009/05/24]
|
学名
|
Potentilla stolonifera
|
科名
|
バラ科(Rosaceae)
|
属名
|
キジムシロ属
|
花期
|
4月,5月
|
草丈
|
2~10cm
|
分布
|
北海道~九州、千島、サハリン、カムチャッカ、シベリア東部
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
襟裳岬
|
撮影日
|
2009/05/24
|
|
|
草地や林縁に生える多年草。
|
|
|
タマブキ
[2016/09/14]
|
学名
|
Parasenecio farfarifolius var. bulbifer
|
科名
|
キク科(Asteraceae)
|
属名
|
コウモリソウ属
|
花期
|
8月,9月,10月
|
草丈
|
50~150m
|
分布
|
北海道、本州(関東以北)
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
青森県深浦町
|
撮影日
|
2016/09/14
|
|
|
山地湿ったところや林下に生える多年草で。葉腋にむかごを作る。
|
|
|
ホソバノミミガタテンナンショウ
[2022/04/11]
|
学名
|
Arisaema sp. (4)
|
科名
|
サトイモ科(Araceae)
|
属名
|
テンナンショウ属
|
花期
|
4月,5月
|
草丈
|
30cm
|
分布
|
本州(高尾、丹沢)
|
撮影者
|
花紀行
|
撮影地
|
丹沢
|
撮影日
|
2022/04/11
|
右端はホソバテンナンショウ
|
|
山地の林縁や林下に生える多年草で、ミミガタテンナンショウに比べ葉が著しくく細い。
|
|
|
ヒメクグ
[2011/09/25]
|
学名
|
Cyperus brevifolius var. leiolepis
|
科名
|
カヤツリグサ科(Cyperaceae)
|
属名
|
ヒメクグ属
|
花期
|
7月,8月,9月,10月
|
草丈
|
5~20cm
|
分布
|
北海道、本州、四国、九州
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
秦野市
|
撮影日
|
2011/09/25
|
|
|
日当たりの良いやや湿り気のある田の畦や道ばたに生える
|
|
|
スズシロソウ
[2014/04/02]
|
学名
|
Arabis flagellosa
|
科名
|
アブラナ科(Cruciferae)
|
属名
|
ヤマハタザオ属
|
花期
|
4月,5月,6月
|
草丈
|
10~25cm
|
分布
|
本州(近畿地方以西), 九州
|
撮影者
|
@紀州
|
撮影地
|
滋賀県
|
撮影日
|
2014/04/02
|
|
|
山地の谷沿いに生える多年草。
|
|