|
|
|
|
|
大洞山ではこのアカショウマはよく見られる。まだ少し時期が早く白い穂が開ききっていなかったがもう少し遅ければ白い花をいっぱいに広げた姿が見られたのに。 [2004/06/25]
|
|
シラゲシャジンは毛深いツリガネニンジンです。茎に毛が密生しています。 [2007/09/11]
|
|
この花はウワミズザクラという桜の一種で純白が新緑の山肌に美しい。 [2005/05/03]
|
|
オランダミミナグサは全身毛だらけです。 [2009/02/08]
|
|
一輪だけ白い花が咲いていた。図鑑を探したが名前がわからない。アキノタムラソウの白花だろうか? [2005/10/09]
|
|
大きさはニョイスミレくらいで小さく、距は淡紫色。図鑑を調べても名前はわかりません。 [2008/04/11]
|
|
|