|
チベットアツモリソウ
[2008/06/29]
|
学名
|
Cypripedium tibeticum
|
科名
|
ラン科
(Orchidaceae
)
|
属名
|
アツモリソウ
属
|
花期
|
5月, 6月
|
草丈
|
30~50cm
|
分布
|
雲南省西北部、四川省西南部、チベット東部~南部、シ
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
雲南省
|
撮影日
|
2008/06/29
|
|
標高2900~3900mの林下や草地に生える多年草。
|
|
|
ロードデンドロン・ヒルスツム
[2000/07/06]
|
学名
|
Rhododendron hirsutum
|
科名
|
ツツジ科
(Ericaceae
)
|
属名
|
ツツジ
属
|
花期
|
4月,5月
|
草丈
|
|
分布
|
|
撮影者
|
Takagi
|
撮影地
|
Schwarenbach付近、カンデルシュテーク
|
撮影日
|
2000/07/06
|
|
|
|
|
グエルデンスタエディティア・ヒマライカ
[2006/07/29]
|
学名
|
Gueldenstaedtia himalaica Baker
|
科名
|
マメ科
(Leguminosae
)
|
属名
|
属
|
花期
|
6月, 7月, 8月
|
草丈
|
|
分布
|
ウッタールプラディシュ~ブータン、チベット中国
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
ネパール・マッチェルモ
|
撮影日
|
2006/07/29
|
|
標高3300~4500mの開けた斜面や、谷の乾いた斜面に映える。
|
|
|
カルセオラリア・ウニフロラ
[1996/12/28]
|
学名
|
Calceolaria uniflora
|
科名
|
ゴマノハグサ科
(Scrophulariaceae
)
|
属名
|
キンチャクソウ
属
|
花期
|
1月,2月,10月,11月,12月
|
草丈
|
10~20cm
|
分布
|
チリ・アルゼンチン南部
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
チリ・パタゴニア
|
撮影日
|
1996/12/28
|
|
|
|
|
アルニカ・モンタナ
[2006/07/15]
|
学名
|
Arnica montana
|
科名
|
キク科
(Asteraceae
)
|
属名
|
ウサギギク
属
|
花期
|
5~8月
|
草丈
|
20~60cm
|
分布
|
イベリア、ピレネー、アルプス、アペニン、カルパティア、スカンジナビア
|
撮影者
|
Takagi
|
撮影地
|
Madrisa、クロスターズ、スイス
|
撮影日
|
2006/07/15
|
|
|
|
|
ラナンキュラス・グラキアリス
[2004/07/10]
|
学名
|
Ranunculus glacialis
|
科名
|
キンポウゲ科
(Ranunculaceae
)
|
属名
|
キンポウゲ
属
|
花期
|
6月,7月,8月,9月,10月
|
草丈
|
15cm
|
分布
|
アルプス、ノルウエー
|
撮影者
|
Takagi
|
撮影地
|
Lago Cime-Bianche、チェルヴィニア
|
撮影日
|
2004/07/10
|
|
標高2300~4200 m
|
|
|
サキシフラガ・ブラキポダ
[2006/07/23]
|
学名
|
Saxifraga brachypoda var. fimbriata
|
科名
|
ユキノシタ科
(Saxifragaceae
)
|
属名
|
ユキノシタ
属
|
花期
|
6月, 7月, 8月
|
草丈
|
5~10cm
|
分布
|
ウッタールプラディッシュ~中国南西部、ビルマ
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
ネパール・クムジュン
|
撮影日
|
2006/07/23
|
|
標高3600~4800mの岩場や砂地の斜面に生える。
|
|
|
キルシウム・ソウリエイ
[2007/07/17]
|
学名
|
Cirsium souliei
|
科名
|
キク科
(Asteraceae
)
|
属名
|
アザミ
属
|
花期
|
7月
|
草丈
|
|
分布
|
チベット、中国(甘?、青海、四川)
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
青海省・マチン郊外(約4000m)
|
撮影日
|
2007/07/17
|
|
標高2000~4800m湿り気のある河原などに生える多年草。
|
|
|
ビオラ・ロッキアナ
[2008/06/27]
|
学名
|
Viola rockiana
|
科名
|
スミレ科
(Violaceae
)
|
属名
|
スミレ
属
|
花期
|
6月, 7月
|
草丈
|
~5cm
|
分布
|
雲南省、四川省
|
撮影者
|
山上遊歩人
|
撮影地
|
雲南省・碧塔湖
|
撮影日
|
2008/06/27
|
|
標高3000~4050mの潅木林内や林下に生える。
|
|
|
プリムラ・グラキリペス
[2012/03/28]
|
学名
|
Primula gracilipes
|
科名
|
サクラソウ科
(Primulaceae
)
|
属名
|
サクラソウ
属
|
花期
|
3月, 4月, 5月
|
草丈
|
2~6cm
|
分布
|
ネパール中部~アッサム、チベット南部
|
撮影者
|
ポンちゃん
|
撮影地
|
インド・ファルット近く
|
撮影日
|
2012/03/28
|
|
標高2700~4100mの開けた斜面に生える多年草。
|
|