世界の高山植物と山野草のアルバム
Flowers of japan Flowers of the World Flower scene excellent Pictures Family List Flower Name List
ホーム 日本の花 世界の花 花の景色 花の写真館 科名リスト 花名リスト
科名(Family Name)
花名(和名/学名)の一部 地域 花の色 撮影月 分布・撮影地の一部 写真有 表示順 893種類
アルバムサムネール
表示数 (最大100) ◀ Previous Page Next ▶ 検索件数 893
アンキス 2枚の登録写真を表示(Thumbnail)(2枚) 似た花  
アンキス [2002/06/08]
学名 Satureja elliptica
科名 シソ科 (Lamiaceae )
属名
花期
草丈
分布 アンデス
撮影者 山上遊歩人
撮影地 ペルー(ウルタ峠)
撮影日 2002/06/08
Mint Family 3500-4400m
イリス・ロクジー 1枚の登録写真を表示(Thumbnail) 似た花  
イリス・ロクジー [2007/07/11]
学名 Iris loczyi Kanitz
科名 アヤメ科 (Iridaceae )
属名 アヤメ 属
花期 5月,6月,7月
草丈 20~40cm
分布 チベット、中国(四川、甘粛、青海)
撮影者 山上遊歩人
撮影地 青海省・マタ近く(約4400m)
撮影日 2007/07/11
標高3000~4700mの日当たりの良い草地や砂地に生える多年草。
プリムラ・ゲミフェラ・アモエナ 4枚の登録写真を表示(Thumbnail)(4枚) 似た花  
プリムラ・ゲミフェラ・アモエナ [2008/06/29]
学名 Primula gemmifera var. amoena
科名 サクラソウ科 (Primulaceae )
属名 サクラソウ 属
花期 5月, 6月, 7月, 8月
草丈 8~30m
分布 雲南省、四川省西南部
撮影者 山上遊歩人
撮影地 雲南省・徳欽近郊
撮影日 2008/06/29
標高3400~4200mの草地や意粟礫地などに生える多年草。
レオントポディウム・アルピヌム 6枚の登録写真を表示(Thumbnail)(6枚) 似た花  
レオントポディウム・アルピヌム [2006/07/15]
学名 Leontopodium alpinum
科名 キク科 (Asteraceae )
属名 ウスユキソウ 属
花期 6月, 7月, 8月, 9月
草丈
分布 アルプス、ピレネー、アペニン、甘粛省、きょう西省、
撮影者 Tarotin
撮影地 チェルナ・プルスト スロベニア
撮影日 2006/07/15
スパトグロッティス・イキシオイデス 1枚の登録写真を表示(Thumbnail) 似た花  
スパトグロッティス・イキシオイデス [2006/08/02]
学名 Spathoglottis ixioides
科名 ラン科 (Orchidaceae )
属名 コウトウシラン 属
花期 7月, 8月, 9月
草丈 7~20cm
分布 ネパール
撮影者 山上遊歩人
撮影地 ネパール。ルクラ~パクディン
撮影日 2006/08/02
山地の苔むした岩や崖地に見られる。
プランタゴ・アルピナ 1枚の登録写真を表示(Thumbnail) 似た花  
プランタゴ・アルピナ [2004/07/02]
学名 Plantago alpina
科名 オオバコ科 (Plantaginaceae )
属名 オオバコ 属
花期 5~8月
草丈 15~20cm
分布 アルプス、ピレネー
撮影者 Takagi
撮影地 Lac Checrouit、クールマイユール
撮影日 2004/07/02
ヘディサルム・ヘディサロイデス 1枚の登録写真を表示(Thumbnail) 似た花  
ヘディサルム・ヘディサロイデス [2003/06/24]
学名 Hedysarum hedysaroides
科名 マメ科 (Leguminosae )
属名 イワオウギ 属
花期
草丈
分布 アルプス、ピレネー、北半球の高山、寒帯
撮影者 Takagi
撮影地 Seceda、ガルデナ谷、ドロミテ
撮影日 2003/06/24
ケイランツス・ロセウス 1枚の登録写真を表示(Thumbnail) 似た花  
ケイランツス・ロセウス [2007/07/10]
学名 Cheiranthus roseus Maxim.
科名 アブラナ科 (Cruciferae )
属名 ケイランツス 属
花期 7月, 8月
草丈 ~10cm
分布 中国(甘粛省、四川省、青海省)
撮影者 山上遊歩人
撮影地 青海省・マタ近く(約4300m)
撮影日 2007/07/10
標高4700~5200mの草付きの斜面に生える多年草。
ペディクラリス・エルウェシィ 2枚の登録写真を表示(Thumbnail)(2枚) 似た花  
ペディクラリス・エルウェシィ [2006/07/26]
学名 Pedicularis elwesii
科名 ハマウツボ科 (Orobanchaceae )
属名 シオガマギク 属
花期 6月, 7月, 8月
草丈 5~20cm
分布 ネパール中央部、ブータン、中国西南部
撮影者 山上遊歩人
撮影地 ネパール・ドーレ~マッチェルモ
撮影日 2006/07/26
標高3600~4800mの小潅木の間や草地に生える。
アネモネ・トリフォリア 3枚の登録写真を表示(Thumbnail)(3枚) 似た花  
アネモネ・トリフォリア [2010/06/27]
学名 Anemone trifolia
科名 キンポウゲ科 (Ranunculaceae )
属名 イチリンソウ 属
花期 3月, 4月, 5月, 6月, 7月
草丈 15~18cm
分布 アルプス東部、南部、ピレネー(局地的)
撮影者 Takagi
撮影地 Sexten Bach、ゼクステンドロミテ、イタリア
撮影日 2010/06/27